屋根補修工事に火災保険が適用される!?
- HOME
- 外壁塗装・屋根リフォームのコラム
- 屋根補修工事に火災保険が適用される!?
台風や暴風雨などで屋根が飛ばされたり、破損したりすることで屋根補修工事が必要になった場合、火災保険が適用される可能性があります。こちらでは火災保険が適用される条件について紹介しておりますので、これから屋根補修工事を行うという方はぜひご参考ください。
屋根の補修で火災保険が適用される?

火災保険は加入内容によって、台風・突風・水害・落雷・雪害など多くの自然災害に適用します。
そのため、台風で瓦や屋根が飛ばされた場合などは、風災であるということが認められれば火災保険を使って屋根補修工事を行うことができるのです。
風災として認められやすい屋根の状態は、雨漏り・棟板金の浮き・釘やビスの浮き・屋根材のズレや割れ・漆喰の崩れ・雨樋の破損などです。
加入している火災保険のプランによって保証される災害が異なりますので、まずは加入している火災保険のプランをご確認ください。
保険で適用される条件

屋根の修理をする場合、どのようなケースで火災保険が適用されるのでしょうか?保険適用される条件を見てみましょう。
- 風災であると認められること
- 屋根の修理が必要になってから3年以内であること
- 屋根修理の費用が20万円以上であること
- 代行ではなく自身で申請すること
これらすべての条件が揃ったら火災保険が認定され、保険金が支払われます。適用される条件は加入している保険会社によっても異なりますので、事前に確認しておきましょう。
札幌市を中心に屋根・外壁のリフォームに対応する有限会社鎌田板金工業
札幌市で屋根補修工事を依頼しようとお考えの方は、有限会社鎌田板金工業にお任せください。有限会社鎌田板金工業では、札幌市を中心に近郊エリアで屋根板金・外壁リフォームを行っております。
これまで凍害・雪害による屋根の変形や台風被害による屋根修理、強風による屋根の破損などに対し、火災保険を適用させて工事した実績があります。火災保険が適用されやすい見積書を作成していますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装と劣化について
屋根板金に関する豆知識
屋根修理に関するお得な情報
屋根リフォームについて
サイディング外壁工事とは?
札幌市で屋根補修工事を承る有限会社鎌田板金工業
会社名 | 有限会社鎌田板金工業 |
---|---|
住所 | 〒061-3258 北海道石狩市樽川8条1丁目215番地 |
代表者名 | 鎌田 公次 |
TEL | 0133-77-5902 ※繋がらない場合はTEL:090-7050-4589へお電話ください。 |
事業内容 | 一般住宅の屋根・外壁のリフォーム、新築工事 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | https://www.kamada-bankin.co.jp/ |